アラフォーサラリーマンが投資信託と株で子供の教育費を稼ぐ!

アラフォーサラリーマンが投資信託と株で子供の教育費を稼ぐ!

二児の父が、大学卒業までの教育費用(学費や一人暮らしの費用)を投資信託と株で稼ぐことを目的に情報発信しています

MENU

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

お金の教育【マッチポンプ売りの少女】

情報は操作されているため、背後の意図を読み解く必要がある。 世の中に出回っている情報で、中立的なものはありません。 すべて発信者が受け手側を自分が誘導したい方向に向かうように操作されています。 朝〇新聞の報道が、反日なのは、もう有名すぎる話で…

お金の教育【ヘッテルとフエーテル】

資本主義社会では、お金の勉強をするのが最も効率のよい投資 好む好まないに関わらず、日々お金を使って生きています。 食費、水道光熱費、住居費、衣服費、教育費、養育費。 今の生活を維持するためには、お金が必要です。 ココを否定することは出来ません…

子ども名義の口座で投資信託を購入する方法

子供名義の口座は、未成年口座とジュニアNISAの2通り 未成年(2021年9月時点では20歳以下)が口座を開設する場合、 親権者の同意が必要です。 これは通常どの証券会社でも同様の対応となります。 そして、子どもの口座を開設する場合、通常以下の流れになり…

ジュニアNISAでIPO応募する場合の注意点【非課税枠を使い切った場合】

IPO

ジュニアNISA口座の非課税枠がない場合、総合口座でIPOに応募しましょう 長男、次男ともにジュニアNISAで資産運用をしています。 そして、21年9月時点で、長男の残り枠は約3,000円。 次男も残り約30,000円です。 ここから分かることに、ジュニアNISAの非課税…

子どもの資産運用のおすすめ本紹介

幼少期のお金教育の有無が、将来の格差を生む 今日は子どもの資産運用を行う上で、おすすめの本を紹介します。 2年以上前の本ですが、読んで「なるほどな」と思ったので紹介します。 ミアン・サミ著書 「お金の教育がすべて。7歳から投資マインドが身につく…

子育てあるある【隣人からクレームが入る】

住人の皆様、この場をお借りしてお詫び申し上げます 子育てあるある?のご近所様からクレームのお手紙をいただきました。 このお手紙から推測できるかもしれませんが、我が家の長男、次男は活発です。 家の中を走り回る(狭い家ですが、)なんてのは日常茶飯…

2021年9月時点の世界60か国の株式時価総額が最も大きな会社

世界の富は一部の国のハイテク企業に集中している 世界時価総額ランキングTOP100に登場するのは米国企業が多く、 その上位はハイテク企業です。 米国以外にも中国のTencent、韓国のSamsungの巨大ハイテク企業は存在しますが、 時価総額でみると、米国企業に…

子どもの興味を育てる方法【興味の方向性をずらす】

何か1つでも熱中することが見つかれば誘導できる 長男は小さいころから、iPadを見せていました。 そして、堪え性がなく癇癪を起す事がしばしばあります。 これは完全に親のミスです。 今よりも時間も余裕もあったの、。。。 自分達の時間を優先した結果だと…

子どもの興味を育てる方法【好きなことをリスト化する】

現在子供が興味を示していることを見つける 現在、長男に習い事をさせています。 本人が望んだという事もありますが、家にいても退屈だろうし、 何か1つでも良いから熱中することを見つけてほしいからです。 運動、芸術、勉強(これが一番確率低そう)。。 …

募金は投資【子どもへの投資が最もリターンが高い】

子どもへの投資が最もリターンが高い 一般的に、投資=「自分に対し直接的に利益や恩恵を受けること」 ですが、教育は違います。 資本を出す人(親)と恩恵や利益を享受する人(子ども)が異なります。 そして、養育は親の義務です。 当然の行為です。 お金…

募金は投資【チャンス・フォー・チルドレン】

募金は投資です。 今回は、直接、投資信託や株とは関係ありません。 ただし、日本の国力という意味で考えると、 この活動は投資であり、社会的意義があると考えています。 微力ですが、日本の将来の為に募金しています。 毎月ほぼ一定額を「チャンス・フォー…

2021年9月時点の次男の資産

次男は投資信託を買い続けています。 今のところ変更する気はなく、コツコツと投資信託で積立投資を行います。 ファンドは、全世界と米国株(S&P500)です。 それでは早速、投資信託から 21年9月時点の投資信託の成績 評価額:2,072,120.23円 評価損益:+571…

2021年9月時点の長男の資産

先月からジュニアNISAの枠が無くなり(厳密にはあと、3,505円あり) 来年1月までは市場動向に静観するのみです。 せっかくの教育費をこのようなことにしてしまうとは。。。 とは言え、まだまだ現金化するまで時間があるため、 徐々に本来のパフォーマンスを…

8月末時点の世界株式時価総額ランキング

上位50社のうち、34社が米国企業 8月末の世界株式時価総額ランキングを紹介します。 米国の圧倒的優位性は変わらずです。 1位のAPPLEは前月と比較しても、株式時価総額がさらに伸びています。 APPLE:前月比+1.84% 為替はOANDAレートを使用しています。 1U…

株価暴落時の対処法【必要な教育費(金額)のみ引き出す】

入学金、授業料等、その時に必要な金額だけ引き出す 冒頭ですでに答えを言いましたが、万が一暴落時と重なった場合、 全額を引き出さずに必要な分だけを引き出します。 これはどういう意味かというと、 必要な分だけを引き出す理由 ①初期費用として必要な金…