アラフォーサラリーマンが投資信託と株で子供の教育費を稼ぐ!

アラフォーサラリーマンが投資信託と株で子供の教育費を稼ぐ!

二児の父が、大学卒業までの教育費用(学費や一人暮らしの費用)を投資信託と株で稼ぐことを目的に情報発信しています

MENU

ジュニアNISAでの買付商品と金額【日本証券業協会のデータ参照】

私がジュニアNISAを開設したのは2021年2月です。

ごくごく最近です。

そして、最初は米国個別株を購入しました。

 

銘柄選びに自信があるわけでもないのに、個別銘柄を選んだ過去の自分に

「止めておけ。失敗するぞ!!」と言ってやりたいです。

 

それはさておき、ジュニアNISAを開設している方々が、

「どんな商品を購入しているか?」が分かるデータがあります。

 

 

以下は、2016年~2019年のジュニアNISAの口座数、年間買付金額、買付商品です。

個別の銘柄は分かりません。

ただし、

・何に投資ているのか?

・どのくらい投資しているのか?

が分かります。

f:id:around40th:20210417165130j:plain

ジュニアNISAの商品別買付金額

参考元:NISA及びジュニアNISA口座開設・利用状況調査結果について | 日本証券業協会 (jsda.or.jp)

 

これを見ると上場株式への投資が最も多いです。

続いて、投資信託、ETF、REITと続きます。

 

上場株式=個別銘柄と思っています。

そうだと仮定すると、ジュニアNISAで個別銘柄に投資されている方は、

全体の約50%近くいます

 

 

この資料を見ると、私同様に個別銘柄を購入して失敗した人も一定数いるのでは?と邪推してしまいます。

 

f:id:around40th:20210417171100j:plain

ジュニアNISAの年間購入上限額は80万円です。

※期限は最大で5年です。

※2024年にジュニアNISAは廃止されます。

実質今からだと最大で3年間です(2021年~2023年)。

 

その後、成人するまで(18歳まで)非課税で持ち越せるため、

長期運用に適した商品=ETF/投資信託がよいと思っています。

 

詳しくは過去記事「ジュニアNISAにはETFが最適な3つの理由」をご参照ください。

 

 

それを表すように?投資信託とETFの購入金額や比率が高まっています。

大切な子供のための資金ですので、一攫千金ではなく着実に増やして いきたいです。