アラフォーサラリーマンが投資信託と株で子供の教育費を稼ぐ!

アラフォーサラリーマンが投資信託と株で子供の教育費を稼ぐ!

二児の父が、大学卒業までの教育費用(学費や一人暮らしの費用)を投資信託と株で稼ぐことを目的に情報発信しています

MENU

GPIFの2020年までの運用実績

我々の年金を運用しているGPIFの2020年までの運用状況を紹介します。

 

収益率:+3.37%

収益額:+85.3兆円

f:id:around40th:20210612222354j:plain

参考元:GPIFの2020年度の運用状況から

 

コロナ発生時は、一次凄まじいマイナスになりましたが、

2020年が終わった時点で、大きくプラスです

長期積立投資をしているので、当然の結果だと思っています。

 

話は変わりますが、当時マスコミは揃って「年金喪失」のような不安を煽る報道をしていました。

 

日本のマスコミの姑息な所は、マイナスの時だけ大きく報道し、

その後の回復により、収益を上げたことを放送しないことです。

 

マイナスを報道するならば、その後の変化(プラス)も報道すべきです。

国民の不安を煽る(年金運用を失敗している)ような報道することを主目的にしているとしか思えません。

 

そして、そういう報道をしている方々は、おそらく経済の知識もあり、分かって(狙って)報道している気がします。

 

つまり、長い目で見れば、一次マイナスに触れることもあるが、中長期的にはプラスになる。

そして、コロナのように経済に深刻なダメージを与える場合、世界同時株安になり、その瞬間だけを切り取れば”失敗した”ように見える

 

そのタイミングに合わせて報道すれば(当然、人々も尋常ならざる事態に平常心ではないため、)人々の不安を煽るには十分な効果があります。

 

コロナは、私が資産運用して初めて経験する不況でしたが、

余裕資金で運用していたため、心の余裕がありました。

 

なお、GPIFは国内債券を25%、外国債券を25%、国内株式を25%、外国株式を25%と各資産を均等に運用しています。

 

当然それぞれの資産は運用目的が異なるため(例:債券は、安全重視)

リバランシングをして、調整しています。

 

f:id:around40th:20210612223428j:plain

リスクを取り過ぎないように、慎重に、でも確実に運用益を伸ばしています。

 

それでも、将来もらえる受給額は今の世代と比べて少ないと言うので、

やはり自分で資産を貯える必要がありますね。